2008年04月03日
西日本文化サークル open
今年4月から、西日本文化サークルでシャドーボックス講座を始めることになりましたv
今日は、その第1日目!!
生徒さんは。。。おひとり。。。
シャドーボックスが佐賀で知られてないせいか・・・
シャドーボックスにあまり興味をもたれないのか・・・
でも、お一人でもいらっしゃってよかった~(*^^)v
昔の私と同じで、
シャドーに興味を持ってたけど
いままでお教室を見つけることが出来なくてーという方でした。
「教室が始まってよかったv」と、言葉を貰った時は、
私の方こそ、教室始めてよかった~と涙が出そうでした。
量より質で、中身の濃いシャドーを楽しくやりましょうね(^.^)/
初めてなので、いつもの「苺」から始めました。
最初に、道具ややり方などの説明を詳しくしたので
時間が足らず、続きは次回!
楽しみにしてしてますv
今日は、その第1日目!!
生徒さんは。。。おひとり。。。
シャドーボックスが佐賀で知られてないせいか・・・
シャドーボックスにあまり興味をもたれないのか・・・
でも、お一人でもいらっしゃってよかった~(*^^)v
昔の私と同じで、
シャドーに興味を持ってたけど
いままでお教室を見つけることが出来なくてーという方でした。
「教室が始まってよかったv」と、言葉を貰った時は、
私の方こそ、教室始めてよかった~と涙が出そうでした。
量より質で、中身の濃いシャドーを楽しくやりましょうね(^.^)/
初めてなので、いつもの「苺」から始めました。
最初に、道具ややり方などの説明を詳しくしたので
時間が足らず、続きは次回!
楽しみにしてしてますv
Posted by しゃら at 23:00│Comments(0)
│シャドーボックス