
Yさんの薔薇の作品
レトロな色合いが大好きです

「お家でコピーして、もう1つ作ってみたのよ」って持って来られた白い額。
ますますいい色合いになってます。
前回、「下の花びらは、真ん中をくぼませて重ねた方がいいですよ」って言ってたら
お家で、外して、やり直して来られました

シリコンは、ハサミで切れるので、
作り直す事もできますが、すごく面倒

手間かけて直されただけあって、すごくキレイな薔薇に仕上がりましたね

こちらは、70代80代の方々が、毎回2時間で1作品を作っています

今回は、とらchanを作りました

目や口の傾け方で
元気に笑ってるトラもいれば、ちょっと恥ずかしそうに笑ってるトラもいます

同じ絵なのに不思議ねと、皆さん嬉しそうでした。
それぞれ個性あるとらchanができました


今度、娘さんがご結婚されるので、お祝いに作られました(^_^)v
お家でも、ずいぶん頑張って進んでこられて
1月から7回で完成です

額も自分で、足をつけて立体にしました。
お花の中のwelcomeメッセージは、
写真用紙に印刷して
取り外せるようにしています。
後々、お写真などと入れ替えて、いつまでも大切に飾っていただけることでしょう

Yさんの愛情たっぷり込められた作品
娘さん、大感激ですね

私も、子ども達の結婚式には、素敵なシャドーボックス作ってあげたいなぁ

Yさんの娘さん、おめでとうございます

いつまでもお幸せに
