西日本文化サークルに先駆けて
3月から、こちらでもシャードーボックス講座を始めることになりました(*^^)v

1coinの時からシャドーにハマってしまった方と
新聞に載った時に、興味を持たれてTel してくださった方v
体験も兼ねてお二人参加です!

シャドーボックス しゃらら 
かわいらしいイチゴが実りました^^
残念ながら、時間がなくてニス塗りまで出来なくって(T_T)
次回までの宿題。
ニスを塗るとつやが出て、より立体感がでるので次回が楽しみです(*^。^*)



同じカテゴリー(シャドーボックス)の記事画像
西日本文化サークル3月‐2
西日本文化サークル3月‐1
小城講座2月‐1
小城講座12月‐2
北川副講座12月-2
西日本文化サークル12月JIS+2D36
同じカテゴリー(シャドーボックス)の記事
 西日本文化サークル3月‐2 (2011-04-04 06:46)
 西日本文化サークル3月‐1 (2011-03-03 14:20)
 小城講座2月‐1 (2011-02-01 18:10)
 小城講座12月‐2 (2010-12-22 00:33)
 北川副講座12月-2 (2010-12-18 23:37)
 西日本文化サークル12月JIS+2D36 (2010-12-16 20:33)

Posted by しゃら at 23:00│Comments(2)シャドーボックス
この記事へのコメント
ネット上でも、お久しぶりです。ぎたきちです。

Thank You会の名簿に「しゃらら」紹介完了しました。
息子誕生の時にもいただきましたが、本当にかわいい
物をありがとうございました。

名称は、シャドーボックスっていうんですね!
最初、ボクシングの模擬練習でも始めたのかと思って
ましたよ。まじで(笑)

それにしても、シャドーボックスの作品はプロ並みですね。
(ハンドルネームは昔の名前でいいんですか?
今回は無難に)あなたの才能には驚かされます。ぎたきち
Posted by ぎたきち at 2008年04月21日 06:04
初コメありがとうございます(^.^)/
作ったものを差し上げたりはしてたのですが、
ぎたきちsanへのプレゼントは、
初めてだれかのために、と作ったものだったんですよ~♪

うふふ^m^ とうとうプロとして歩き始めましたv
まだまだ、ちいさなちいさな1歩ですが
ゆっくりしっかり、お仲間作りをして
シャドーボックスを佐賀に広めていこうと思っています(*^^)v
応援しててくださいねー!

ボクシングもはじめますか~(笑
Posted by しゃらしゃら at 2008年04月21日 14:32
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。